ボランティア活動センターとは
ボランティア活動センターではボランティアをしたい人・団体と、既存の制度では解決できないニーズをつなぐ(コーディネート)を担っています。
※ニーズの内容によってはボランティアではなく行政・地域内団体・専門機関・NPO法人などにつなぎ解決に努めています。


- あなたの仲間(グループや個人)を紹介します。
- 学校、地域での福祉学習、研修会企画についてもご相談ください。
- 各種ボランティアグループと共催の養成講座の開催、各種ボランティア情報、NPO法人情報、助成金情報提供も行っています。
- コーディネーターが、あなたのイメージを形にするために相談にお答えします。
また、ボランティア活動についての様々な情報を提供します。 - ボランティアグループ、個人ボランティアなどのご紹介、各種ボランティア養成講座の開催、各種ボランティア・市民活動情報提供、ボランティア保険の受付なども行っています。
ボランティアコーディネーターとは
ボランティア活動を希望する人に活動先(福祉施設や団体・個人など)を紹介したり、ボランティアを求める人との橋渡しをします。
ボランティア活動のお問い合わせは
地域福祉課 地域福祉係 ボランティア活動センター
- 受付時間
- 月曜日~土曜日(年末年始を除く) 9時00分~17時30分
※祝日はオープンしています - 連絡先
- 〒669-1514三田市川除675 三田市総合福祉保健センター1階
電話:(079)564-0410 FAX:(079)559-5945 - Eメール
- vcen@sanda-shakyo.or.jp