地域福祉支援室

住民座談会でのひとコマ
地域福祉支援室
身近な地域の福祉活動を推進する拠点として、市内6か所に設置されています。 各支援室に配属された生活支援コーディネーター(兼地域福祉支援員)が地域にお住いの皆さんがつながり合い、見守り合い、支え合える活動をサポートするため、 さまざまな相談や情報提供を行います。
生活支援コーディネーター(兼地域福祉支援員)の配置
配置場所 | 連絡先 | 地区名 | 担当者 |
三田三輪地域福祉支援室 [住所] 三田市川除675 三田市総合福祉保健センター内 |
電話:(079)559-5965 FAX:(079)559-5945 Eメール:chiiki@sanda-shakyo.or.jp |
三田 | 中沢 |
三輪 | |||
広野本庄地域福祉支援室 [住所] 三田市上井沢28-1 広野市民センター内 |
電話:(079)560-5822 FAX:(079)560-5823 Eメール:h-chiiki@sanda-shakyo.or.jp |
広野 | 常信 |
本庄 | |||
小野高平地域福祉支援室 [住所] 三田市布木298 高平ふるさと交流センター内 |
電話:(079)560-8177 FAX:(079)560-8178 Eメール:o-chiiki@sanda-shakyo.or.jp |
小野 | 石田 |
高平 | |||
藍地域福祉支援室 [住所] 三田市大川瀬1307-44 藍市民センター内 |
電話:(079)568-5400 FAX:(079)568-5405 Eメール:a-chiiki@sanda-shakyo.or.jp |
藍 | 堀江 |
フラワー地域福祉支援室 [住所] 三田市武庫が丘7-3-1 フラワータウン市民センター内 |
電話:(079)550-9008 FAX:(079)550-9009 Eメール:f-chiiki@sanda-shakyo.or.jp |
フラワー | 平岩 |
ウッディカルチャー地域福祉支援室 [住所] 三田市けやき台1-4-1 ウッディタウン市民センター内 |
電話:(079)553-8373 FAX:(079)553-7023 Eメール:w-chiiki@sanda-shakyo.or.jp |
ウッディ・ カルチャー |
浜田 |
開所日
月曜~金曜 9時00分~17時30分(12/29~1/3を除く)
※平成22年4月より、各市民センターに月1回休館日が設定されることに伴い、各市民センター内にある地域福祉支援室は以下の通り開所日と休業日を設けています。
支援室名 | 開所日 | 休業日 |
○ウッディカルチャー地域福祉支援室 ○藍地域福祉支援室 |
○月曜日~金曜日 9時00分~17時30分 ○市民センター休館日の週の土曜日 ※ただし、休館日が祝日の場合、土曜日は開所しません。 |
市民センター休館日の週の 第2火曜日と土、日、祝日及び12/29~1/3 |
○広野本庄地域福祉支援室 ○フラワー地域福祉支援室 ○小野高平地域福祉支援室 |
市民センター休館日の週の 第2水曜日と土、日、祝日及び12/29~1/3 |
地域福祉支援室へのお問合せ
地域福祉課 地域福祉係 地域福祉支援室
- 受付時間
- [月曜日~金曜日]9時00分~17時30分
※祝日・年末年始を除く - 連絡先
- 〒669-1514三田市川除675 三田市総合福祉保健センター1階
電話:(079)559-5965 FAX:(079)559-5945 - Eメール
- chiiki@sanda-shakyo.or.jp