子育て支援事業
出産から子育て中の方、出産後仕事を再開したい方などを応援する事業です。育児や家事の「不安」や「困った」をひとりで抱えこまないよう、地域の中でお互いに助け合いましょう!
さんだっこ幸せ・夢サポーター
産前産後や病気などで家事や育児をするのが大変なお母さんの所に、夢サポーターが訪問して育児や料理・掃除・洗濯などの家事をお手伝いします。
こんにちは赤ちゃん事業
先輩ママの訪問員が家庭を訪問し、楽しく子育てができるように育児の不安や悩みを聞いたり情報を届けます。
さんだファミリーサポートセンター
子どもを預けたい人」(依頼会員)と「子どもを預かれる人」(協力会員)が会員登録し、仕事や用事などで困った時に地域の中でお互いに助け合うしくみです。
さんだっ子幸せ・夢サポーター &さんだファミリ―サポートセンター子育て支援講座のご案内
産前産後や子どもの預かり送迎などの子育て支援者の養成講座です。
●PDF善意銀行
社協が行う子育て支援事業には、「ひとり親世帯つながり事業」や「子育てグループ活動助成」などがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
ひとり親世帯つながり事業
子どもたちに生活力を身につけてもらう事業や交流の場を提供する「ぺあちる」、講演会などを開催します。「おもちゃ王国の休日」(ご招待)に参加し、保護者やボランティアと一緒にすごします。
子育てグループ・子育てサロン活動助成事業
就学前の子どもと保護者が集まる子育てサロンやグループに対して、安心した運営を行い、支援の輪がより一層広がるように助成します。
ドレミふぁみりー掲示板
市内の子育てグループや子育てサロンの開催日や内容等を掲載しています。総合福祉保健センターにもチラシを掲示しています。
お問い合わせ先
- 連絡先
- 地域福祉課 多世代交流係 子育て支援事業
- 〒669-1546
三田市弥生が丘1-1-2 サンフラワービル2階
- 開所日時
- [火曜日~日曜日]9時30分~17時30分
- (月・祝日・年末年始(12/28~1/4)を除く)