地域づくり通信
- 2025/11/04
三田小学校で認知症サポーター養成講座を開催しました!

三田小学校からご依頼いただき3年生の皆さんを対象に、令和7年10月22日(水)認知症サポーター養成講座を開催しました。
三田小学校では福祉授業の一環で地域にある介護施設の見学に行かれるとのこと、事前に認知症を理解するために講座を受講していただくことになりました。
講師役のキャラバン・メイトは、施設見学先の1つである「小規模多機能型居宅介護事業所三田」の職員の方と三田市地域包括支援センターの職員が、認知症とはどんなものか、寸劇で接し方についてお話ししました。
受講した児童の皆さんからは、「認知症サポーターとしてがんばる‼」「認知症について知らなかったことが多かったけど、もっと知ってこのことを活かして家族以外にもやさしくしていきたいです。」などうれしい感想をいただきました♪
三田市地域包括支援センター
問い合わせ先:079-559-5941

